学びのアウトプットブログ

はじめまして!0歳と1歳の年子育児をがらパートで美容師をしています★

MUPで学ぶPAM論

こんにちは~

年子ママのゆかです★

 

本日もウサギライブの

アウトプットをしていきます!

 

今回のテーマは

人の行動を誘導するシステム

についての講義でした。

 

もうね・・

相変わらず、すごいです!笑

 

納得しかないライブでした。笑

 

 

・・・ということで

いってみましょ~

 

 

行動の自動誘導プロセス

f:id:ponkichixxxxx:20200517140245j:plain

人は外部からの刺激なしで

自主的に行動はしない生き物です。

 

例えば・・

・子供にやりなさい!と言っても

やらない

・ブログ書け!って言っても

やらない

 

・・というように

人はやれと言われても

やりません。

 

これだと

言う方も言われる方も

疲れてしまいますよね?

 

だからこれを自動化にしてみると

お互いが楽に過ごせます!

 

経営をする!となると

・セールス

マーケティング

・マネージメント等々

色んな事が必要になるので

これを自動化にすることで

負担が少なくなります。

 

 

例えば・・

子供に掃除をしなさい!と言っても

子供は掃除をしません。

 

しかしバスケットボールの

ゴールの下に

おもちゃ箱を置いてみましょう。

 

そうすると

ほとんどの子供たちは

面白いから片付けるようになります。

 

このように

人の行動を理解することで

自然に誘導を行うことができます。

 

行動学を学ぶことで

ビジネスがうまくいくかも

変わってくる訳です。

 

物を売らなくても売れる

f:id:ponkichixxxxx:20200511150611j:plain



人は言われてもやらないし

意識もしていません。

 

だから自動的な行動作りが

重要です!

 

例えば・・

あなたのお給料が30万だとします。

もしプログラミングが出来たら

給料を100万にするよ~といっても

ほとんどの人は途中でやめてしまいます。

 

しかし、あなたのお給料が100万だとします。

もしプログラミングが出来るように

ならなかったら

お給料30万になるよ~というと

ほとんどの人はやります。

 

これは

人は得をするよりも

損する方がインパクトがあるいう心理を持っているから。

 

この心理をお客さんに使うことが

重要なんです!

 

狙った行動を行うための

環境や仕組みを作ること

重要なんですね~

 

 

ちなみに・・

行動マーケティングとは

人の行動に合わせること

 

行動誘導とは

人の行動を作ること。

 

意味合いが変わってくるので

覚えておきましょう!

 

 

PAM論

f:id:ponkichixxxxx:20200511141616j:plain

物理的仕掛けと心理的仕掛けで

出来たものをPAMと言います。

 

これ大切なワードなので

覚えておいてくださいね!

 

 

アナロジー戦略とは

1を見て100理解すること。

 

1を聞いただけで

100の言いたい事が

理解できるといった戦略です。

 

つまり・・・

お客様の1の行動を見据えて

施策を考えること

めちゃくちゃ重要です。

 

 

例えば・・

・氷の無料配布を行う

 

氷のあるグラスを持っていたら

飲み物が欲しくなりますよね?

この方法は

飲み物を売っているのではなく

飲み物を勝手に買う

仕組みを作っているのです。

 

 

他にも・・

カフェのテーブルに

コーヒー豆を挽く機械を

豆を数種類置いておきます。

その挽いた豆は、豆キープできる。

 

というお店があったとしましょう。

 

そうすると、99%の人は

それを触ります。

 

そして、豆キープをします。

豆キープしてあったら

また行きますよね?

 

これもリテンションを売らずに

勝手にリテンションする

仕組みを作っているのです!

 

 

心理的トリガー

f:id:ponkichixxxxx:20200511150509j:plain

心理的トリガーとは

共通目的に

もう1つ選択肢を与えることです。

 

例えば・・

ビールを自分でつぐお店があります。

 

線ぴったりまでいれたら

ミックスナッツがプレゼントされます。

 

そうすると

みんな面白いし、

興味が沸いてやりたくなるので

何杯もビールをおかわりします。

 

しかも、そのミックスナッツは

ちょっとしょっぱいので

余計にまたビールを飲みます。

 

 

この戦略は

お客さんのビールが飲みたい!という

要望を叶えながら

売り上げにも貢献していますよね!

 

 

ここでよく使われているのが

ポイントカード。

 

ビールが飲みたい!という

お客さんに対して

ポイントカードを渡して

割引を促しても

来店回数はあがりません。

 

何故なら

お客様と目的が一緒じゃないから。

 

ここの目的の部分を

うまく合わせたのが

上記のような施策です。

 

 

まとめ

 

人は外部から言われただけでは

動きません。

 

そのため

行動誘導する必要があります。

行動を理解するためには

1つ1つの行動の意味と

トリガーを考える癖をつけましょう。

 

また

物を売らなくても売れる

リテンションしなくてもされるような

仕組み作りが重要です。

 

そのために

メディアやコンテンツの戦略を行いましょう。

 

そこからサブすくの誘導ですね!

 

まずは人の行動心理を

よく観察することから

始めてみましょう!