学びのアウトプットブログ

はじめまして!0歳と1歳の年子育児をがらパートで美容師をしています★

MUPで学ぶライティングスキル7・8

こんにちは~

年子ママのゆかです★

 

本日もライティングスキルの

アウトプットをしていきますよ~

 

では行ってみましょ~

 

 

見やすい文章構成

 

f:id:ponkichixxxxx:20200515071347j:plain

文章を書く時は、読み手が

読みやすい!と感じるような

構成で文章を書きましょう。

 

ポイントは4つです。

 

・誰に

・何を

・どんなベネフィットを

・何をしてもらいたいのか?

 

です。

 

1つずつ解説していきましょう!

 

 

 

・誰に

これペルソナ設定です。

年齢・性別・仕事・年収・悩み・願望

この6つを明確にした

ペルソナに向けて、書いていきましょう!

 

 

・何を

 

ライターのお仕事は

商品やサービスを、簡潔にわかりやすく説明することです。

 

そのため、その商品やサービスの内容を知らないのは論外です。

 

では具体的に、どんなことを把握しているといいのでしょうか?

 

ポイントは6つです。

 

・他のものとは何が違う【独自性】

・規模感

・再現性【今までの実績者の成果】

・ベネフィット【得られること】

・成果を出すまでに必要なこと

・最新性

 

 

この6つを把握しておくと

読み手に伝わりやすくなりますよ!

 

 

・ベネフィット

 

ベネフィットを明確化にすることは

めちゃくちゃ大切です。

 

そもそもメリットとベネフィットの違いを

ご存じでしょうか?

 

解説していきますよ!笑

 

・メリット

表面的な特徴や売り=機会的価値

 

・ベネフィット

得られる問題・解決後の生活・心を満たす体験=情緒的価値

 

つまり、

その商品やサービス自体の価値の事を

メリットと言い、

その商品やサービスを使うことで得ることが出来る、未来や体験のこと

ベネフィットと言います。

 

 

商品のメリットを理解することは

もちろん重要ですが

ベネフィットも理解しておくことで

読み手にささりやすい文章を書くことが出来るようになります。

 

・何をしてもらいたいのか

これは要求が明確でなければいけません。

明確にしていないと

読み手が読みづらく感じてしまい

最後までついてきません。

 

どんな行動をしてほしいのか

促すような文言を入れてみましょう。

 

 

テンプレート

f:id:ponkichixxxxx:20200517142444j:plain

では次に・・

文章を書く上での法則を

お話します。

 

この法則の手順で書いていくと

読みやすい文章を書くスキルが

身につくようになります。

 

 

QUESTの法則

 

・宣言をする

・理解を示し、共感を得る

・教育する

・刺激を与え、興奮させる

・行動を促す

 

 

 

 

AIDMAの法則

注意、注目を集める

・関心を引き出す

・欲求を満たす

・過去から未来への期待値を上げる

・行動させる

 

 

 

 

 

PASONAの法則

 

・問題提示する

・問題の根拠、理由を示す

・問題の解決策を提案する

・限定、緊急性を与える

・行動させる

 

 

 

 

 

この法則を元にして

みなさんも文章を

書いてみてください。

 

 

まとめ

 

見やすい文章構成には

・誰に

・何を

・どんなベネフィットを

・何をしてもらいたいのか?

 

の4点を一度考えてから

取り組んでみましょう。

 

また上記に記載している

3つの法則を使うことで

より読みやすい文章を書く事が

できるようになります。

 

ぜひ試してみてください!