学びのアウトプットブログ

はじめまして!0歳と1歳の年子育児をがらパートで美容師をしています★

MUPで学ぶweek8

こんにちは~

年子ママのゆかです★

 

本日はMUPで学ぶ

week08のアウトプットです!

 

今回のテーマは【ブランディング】です!

 

ブランディングとは何?

f:id:ponkichixxxxx:20200517135410j:plain

皆さんは美容室でのカット料金

1000円と50000円の違いって

何だと思いますか?

 

この49000円の違い

ブランディングの重要なポイントです。

 

 

ではブランディングとは何なのか・・

 

例えば・・

人に好き!と伝えるとしましょう。

 

マーケティングとは

特定の人に自分から好きと伝えること。

 

広告とは不特定多数の人に好きと伝えること。

 

PRとは他の人づてから相手に好きと伝わること。

 

ではブランディングとは・・・

 

相手から自分に好きと言ってもらうことです。

 

 

つまりブランディングがしっかりしていれば

勝手に向こうから寄ってきてくれる訳です。

 

ビジネスであれば

広告費にかなりの差がでるでしょう。

 

だから

相手に好きと言わせることが

めちゃくちゃ重要なんです!

 

 

ブランディングには4種類ある

f:id:ponkichixxxxx:20200511141616j:plain

ブランディングには

実は種類があるのを知っていますか?

 

種類は4種類

1 コーポレートブランディング

2 プロダクトブランディング

3 マーケティングブランディング

4 セールスブランディング

 

です。

 

コーポレトはHPやロゴなど

会社自体のブランディング

 

プロダクトは価格やデザインなどの

商品のブランディング

 

マーケティングは口コミやSNSなどの

チャネルのブランディング

 

セールスは方法や顧客設定などの

販売のブランディング

 

これらを意味しています。

 

 

そしてこのブランディング

ちゃんとしていないと

絶対に事業を続きません。

 

何故なら、軸がないと

他のお店や業界と勝負する時に

価格競争かサービス競争になってしまいます。

 

このループにはまると

自社コストが莫大にかかってしまい

続く事業は作れないでしょう。

 

 

では何をしたらいいのか?

f:id:ponkichixxxxx:20200515064705j:plain

あなたの分野での

・競合を把握すること

・リサーチすること

 

はめちゃくちゃ重要です。

 

しかし競合を作ってはいけません。

 

例えば・・

グーグルは広告収入が90%ですが

広告会社ではありません。

 

広告会社と言ってしまうと

他の沢山ある競合闘わなければいけません。

 

でもわざわざ競合に

足つっこむ必要はないですよね?

 

 

適正価格とは?

f:id:ponkichixxxxx:20200515064823j:plain

 では皆さんがカフェを

オープンするとします。

 

カフェラテの価格はいくらに

設定しますか?

 

 

この件について市場調査したところ

100人が500円なら買う

・75人が750円なら買う

・50人が1000円なら買う

・25人が1250円なら買う

と回答しています。

 

さあどうしましょう・・・・。

 

 

 

 

まずはそれぞれの

・売り上げ

・コスト

・利益

を計算してだしましょう。

 

例えば・・

1杯のコストは300円かかります。

 

500円の場合は100人購入すると

・売り上げ 50000円

・コスト  30000円

・利益   20000円

となります。

 

このような感じで見ていくと

1000円設定の時が

1番利益がでていることがわかります。

 

よって適正価格は

1000円という計算になります。

 

 

ポイントは売り上げが高いを

基準にするのではなく

利益が高いを基準にすることです。

 

 

また実際に適正な価格が

1000円であったとしても

挑戦する価格はその上の1250円です。

 

この250円あげるために

何をするのか?

 

ここがビジネスの面白さになります!

 

 

付加価値の違い

f:id:ponkichixxxxx:20200515070810j:plain

 

世の中ではカフェラテの料金の

相場が500円です。

しかし高級シャングリラホテルでは

1000円で販売しています。

 

この500円の差は何でしょうか?

 

 

この違いが

その商品の付加価値の違いです。

 

そしてブランディングとは

この付加価値を伝えたり

体験させることを言います。

 

 

ポイントは

常になぜ?なぜ?なぜ?を

考えること。

 

 

例えば・・

コーヒーをマックではなく

スタバで買うのは何故なのか?

 

 

マックは価格も安いので

回転率をあげることで

売り上げがあがります。

そのため

・席が多い

・空間が狭い

という状態になります。

 

ではスタバはどうでしょう?

 

スタバはフランチャイズはしていません。

そのため

・席は沢山おかない

・ゆっくりできる空間がある

という状態です。

 

このゆっくりできる空間を

スタバは重要視しているのです。

この空間こそが

付加価値!ということですね~

 

 

では付加価値を見つけるには

どうしたらいいのか?

 

例えば・・美容師さん。

美容師さんであれば

髪を切るということに

価値をつけてはいけません。

 

それよりも

・恋愛相談ができる

・コーディネートの提案が出来る

・SNSの勉強会をやってる

など

髪とは関係ないものを伸ばすこと

付加価値をつけることができます。

 

 

価値の種類

f:id:ponkichixxxxx:20200511141219j:plain

価値の種類は3つあります。

 

・空間付加価値

・商品付加価値

・サービス付加価値

 

です。

 

しかし空間や商品の場合は

お店の改装や

商品を作るなど

コストがかかりますよね?

 

でもサービス付加価値は

無料で出来て

1番効果のある付加価値です。

これをやらない手はありません。

 

どれくらいお客さんを

わくわくさせるのか?

 

ここに焦点を当ててみましょう!

 

 

まとめ

 

新しい企画を始めるうえで

ブランディング

・リサーチ

がとても必要です。

 

また適正価格や

挑戦するラインを明確にすること

めちゃくちゃ重要です。

 

そして付加価値

自分の価値をあげるためにも

何をサービス価値におけるのか

探してみるといいでしょう!

 

 

しかし竹花さんは

 

このようなスキルがあっても

ロジカルシンキングスキルがなければ

何も意味がないと言ってました!

 

ロジカル・・・

また難しそうな単語です。笑

 

ロジカルシンキングについては

次回の記事でアウトプットしますので

お楽しみに~